0011home アートフラワー ロウの花 order
  
この花が幸せを運ぶかもしれない・・・・・ 
ビギナーの方に  
 
 ・アートフラワーって何
 ・何で出来てるの
 ・作り方は
 ・出来上がるまでどれ位 保存は

アートフラワーって何?
アートフラワーとは、英語の『造花』 "artificial flower" から出来た造語です
『造花』というには余りにも芸術的な花というような意味でしょうか、
飯田深雪さんが名付け親です
『造花』は勿論、昔からありました。歌舞伎の『連獅子』という舞踊で、二匹の獅子に扮した役者が手にボタンの花を持って踊りますが、あれも『造花』であり、アートフラワーです
でも商店街に飾ってあるビニールで出来た紅葉や桜の枝は、ちょっとアートフラワーとは言いにくいですね

私達のいう"アートフラワー"とは一枚一枚の花びらから、心を込めて作る芸術品なのです
だから、いつも本物そっくり、そのままとは限りません。絵画の世界にピカソやマチスがいるように、現実にない色でも、自在にその人の感性でその花の本質を表現した物もあります


アートフラワーって何で出来てるの
アートフラワーは、真っ白の布から作ります。葉はビニール系の布を使うときもあります

作り方
  1. 花びらの形に白い布を切り抜く
  2. 好きな色に染める
  3. 乾いたら、こてを当てて、花びらの表情を作る
  4. カーブにあわせて、同じ色に染めた針金を貼り付ける
    (針金の必要のない優しい花もあります)
  5. 花の形に組み上げる
    つぼみや、葉っぱを添えて一本の花に仕上げる

簡単でしょう。でもその花の持つ、性格や色合いから来る雰囲気を出すために染める行程で色々工夫をします


アートフラワーってどれくらい時間かかるの
上の作り方の―2.好きな色に染める― が時間がかかります。どんな色に染めるかそれが一番大事ですから、お客様の納得がいくまで何度でもやり直します
お入り用の日の最低一ヶ月前にはご予約をお願いします



アートフラワーの保存
アートフラワーは、ほこりと水分を嫌います
くれぐれもお水をあげないようにして下さいね

前のページに戻る    ●ビギナーの方に・TOP・ ●飯田深雪  ●ウエディングブーケ保存についてお急ぎの方に