Oh! Oh!  大 津 寺  院 博物館ほか お土産・グルメ イベント


小倉遊亀

 2002年大回顧展、2001年「特別展」は終了しましたが、作品は"常設展示室・小倉遊亀コーナー"でいつでも見ることが出来ます。
「モデルは岡本半三画伯の幼い令嬢」
「2000年 追悼展」のポスター


明治28年(1895)

大正 9年(1920)


大正15年(1926)

昭和 7年(1932)


昭和13年(1938)

昭和51年(1976)

昭和55年(1980)

平成 2年(1990)

平成12年(2000)      7月23日

滋賀県大津市に生まれる

日本美術院の歴史画の大家、安田靫彦に入門する

第13会院展に「胡瓜」が入選

女性として初めて日本美術院同人となる

禅徒・小倉鉄樹と結婚

日本芸術院会員となる

女性として三人目の文化勲章を受章

日本美術院理事長に就任

没、105歳



滋賀県立近代美術館パンフレットより抜粋

 

  

文化勲章を受章された時、「何かお祝いを・・・」という滋賀県に対して
「美術館を作ってほしい。」
と言われてたくさんの絵を寄贈され、実現したのがこの美術館です。
「おいしいレストランがついている」ことが注文だったそうです。


県立近代美術館のホームページhttp://www.biwa.ne.jp/~sg-kinbi/はこちら

zimmer > Oh!Oh! 大津 > 博物館ほか > 小倉遊亀TOP
〔L.U〕2004 10 11