Oh! Oh!

大 津 


大津祭の厄除けちまき

大津は、東海道五十三次最後の宿場、昔からの文化が伝わる古い町です。一方、琵琶湖沿いの道を行けば、水に触れることもできるし、魚釣りもできる。湖上にでれば、吹き抜ける風に、こころが洗われ新しい自分になれるような気もします。たくさんの、ゆかしいところから、行ってみたいところ、是非見たいもの、おいしいものなど私の好みで選びました。だから、これは大津のごく一部です。私の知らない、もっと良いところもたくさんあると思いますよ。・・・知っている人は教えてね
"得得チケット"つきのガイドブック『大津』 は秋の観光シーズン 9/17〜12/25のみ有効です ・・・・・・・・

恒例の秋のライトアップ 11月10日からです。今年の紅葉はどうでしょうか

 

■ 寺  院
【北部】
坂本
【大津】

【石山】
瀬田

浮御堂〕〔比叡山延暦寺〕 
日吉大社〕〔旧竹林院〕〔西教寺〕〔滋賀院門跡・慈眼堂〕〔唐崎神社〕〔近江神宮〕〔宇佐八幡宮〕〔園城寺(三井寺)〕〔円満院門跡〕〔義仲寺
幻住庵〕〔石山寺〕 
岩間寺〕〔立木観音〕〔佐久奈度神社〕〔建部大社〕〔雲住寺

 

 博物館ほか
大津市歴史博物館〕 〔県立近代美術館〕〔近江八景〕 〔大津祭〕  〔びわ湖花噴水〕〔なぎさ公園〕〔びわ湖大津館〕〔湖上遊覧・船遊び〕〔アクア琵琶〕〔南郷水産センター〕〔瀬田唐橋〕  

 

■ お土産・グルメ
大津絵〕 〔膳所焼窯元
三井寺力餅〕 〔ゆば八〕〔叶匠寿庵〕 
ヴュルツブルグ〕 〔かねよ〕 〔松喜屋〕 〔鶴喜

 

 イベント

近江八景見聞録〕〔春のライトアップ〕〔日吉大社"山王祭"  〕〔比叡山桜祭〕〔千団子まつり〕〔非公開社寺・庭園めぐり〕〔わくわく!木の遊園地〕〔びわ湖花火大会〕〔大津祭〕〔秋本番!紅葉の坂本〕"ぐる〜っと瀬田川"

大津市ボランティアガイドについてはこちら。友人がいます。私にお尋ねの際はお便り待ってまーす。こちらまで

 
■ 付 録
滋賀県の観光情報源〕 
信 楽〕 


お得がいっぱいびわこビジターズビューローファンクラブ(無料)<メルマガ>会員募集中!!

 

Zimmerに戻る
大津 TOP▲

このホームページに記載されている画像や、内容物はすべて、許可無しに転載を禁じます。    〔L.U〕05.11.03 14:02:31

  Click Here!