大津祭 |
今年は二本もキャッチ! 曳山の時間調整で退屈している鉦≠フ少年に、「ほしいな〜」と目で合図を送ったら、ちゃんとわかって投げてくれた、貴重品。そのときの画像はこちら もう一つは、素手でキャッチ。後で分かったが、地図に「見どころ」の○印がついていた場所。きっと、絶対数が多くて私にもチャンスが廻ってきたのでしょう。 この粽のほか、食べられる粽や、山の名前入りの日本手ぬぐい、布巾も撒かれています。行けば誰にでもチャンスはあるのです。 この「龍門滝山」は滝を登った鯉が龍になるという、元気で、おめでたい山。あなたも険しい瀧のぼって、龍になれるかも。
|
13基の曳山 あいうえお順 |
・西行桜狸山・郭巨山・月宮殿山・源氏山・孔明祈水山・石橋山・猩々山 ・神宮皇后山・西王母山・殺生石山・西宮蛭子山・湯立山・龍門滝山 |