Oh! Oh!  大 津 寺  院 博物館ほか お土産・グルメ イベント

■ 義仲寺 Gichyuji

義仲寺

源頼朝軍との合戦で粟津において壮絶な最後を遂げた木曽義仲の墓所。愛妾「巴」の塚もある。

また、「ここは東西のちまた、さざ波きよき渚なれば、生前のちぎり深かりし所也」との遺言によって、元禄7年(1694)10月12日大阪で客死した俳聖芭蕉が葬られている。 旧東海道に面した境内全域は国の史跡に指定されている。

近くの水辺には昔から水鳥の鳰(にお)が多く生息しているが、膳所のダウンタウンに近く、私は買い物にいくとき、頻繁に前を通る。俳人らしい人の見学が増えている。
"得得チケット"大津ガイドブックへ
得得チケット割引特典あり
:月曜日  \ :200円 :9:00〜17:00(3月〜10月)9:00〜16:00(11月〜2月) ( 077-523-2811)
JR琵琶湖線膳所駅から徒歩6分   

zimmer > Oh!Oh! 大津 > 寺院 > 義仲寺 TOP
【L.U】03.07.11