Oh! Oh!  大 津 寺  院 博物館ほか お土産・グルメ イベント

ガイドブック 大津 2005年■   
  得々チケット有効期間 9/17〜12/25

 ガイドブック 『大津』       
大津に行ったらまず、JR大津駅2階の大津市観光案内所や大津市観光課で大津という名前のA4のガイドブックをもらいましょう。
地元の私達も知っているけれど、まだ見ていない所、味どころ、お土産まで…大津祭の曳山巡行の経路も詳しく…、内容充実。お得に遊べます。

得得プレミアムチケット"得得チケット"大津ガイドブックへついてるよ!
 

 表紙は 紅葉真っ盛りの 坂本日吉大社『日吉三橋』のひとつ大宮橋

 

 

 今年のガイドブックの特色     
うっとりする大きな写真が消えて、非常に実用的になりました。どこに行けば何が得か! が良く分かります。地図が大きく詳しくなり、散策モデルコースも付いて、これを片手に歩きたいヘルシー思考の人には、うれしい別冊になりました。
でも、個人的には、大津の美しい景色は、大きな写真で見てほしいと思うんですが・・・。

 

 たとえば、得得プレミアムチケットでこんなことが.....................................

                                            ●:湖都大津「得得プレミアムチケット」、●:ぐるーっと瀬田川『PASS-CARD』 が利用可能
  場 所 特典・プレゼント 大津 瀬田
 寺 院 比叡山延暦寺 巡拝参拝料 \550→\500
西教寺 拝観料 \400→\300 ・「菊御膳」3,150円→一割引(要予約)
日吉大社 入苑料 \300→\270
滋賀院門跡 拝観料 \450→\400
旧竹林院 入園料 \310→\250
近江神宮時計博物館 入館料 \300→\150 
園城寺(三井寺) 拝観志納金 \500→\450
円満院門跡 拝観料 \300→\100
義仲寺 拝観料 \200→\150
雲住寺 俵籐太の百足退治シールプレゼント(拝観要予約)
石山寺 ・紫式部展入場料割引  ・紫式部クリアファイルがもらえる
入山料 \500が \400に 
 
幻住庵 ・俳句用短冊がもらえる
岩間寺 ・先着順に記念品がもらえる
佐久奈度神社 ・特製絵葉書がもらえる
建部大社 ・縁起の良いオリジナルキーホルダーがもらえる 
宝物殿拝観料 \200→無料
 博物館

 

 

 

 

大津市歴史博物館 観覧料→団体割引の額
三橋節子美術館 観覧料→\210→\160団体割引の額
アクア琵琶 ・オリジナル鉛筆がもらえる
南郷水産センター 入場料割引 \400が \360に
近代美術館   観覧料が団体割引料金になる
びわこ大津館 庭園入場料  \210→\160 レストラン、カフェ一割引
ガーデンミュージアム比叡 入園料 \1.000→\900    
  その他

 

瀬田川遊覧船 30分コース 500円      問合せ先: 077-545-1028 瀬田あみ舟観光企業組合  
比叡山坂本ケーブル 片道 \840→\680 往復 \1.570→\1.260    
 グルメ 大津魚忠 077-522-4428)、吉野本葛 門 077-524-0200)、レストラン風月、湖国料理 井筒 077-524-2121)、カフェテラス yumemi 077-529-2367)、奥比叡ドライブウエイ(比叡山峰道レストラン) 077-578-3673)、芙蓉園本館、近江牛かね吉 077-522-3744)、ヴュルツブルグ 077-526-3500)、淡味の膳処  洗心寮 077-537-0066)京会席 新月 077-537-1436)、レストランブルーピーター 077-572-2114)  
  ホテル 国民宿舎ビューロッジ琵琶 077-572-1317)、宿舎きよみ荘 077-573-7111)、プレジデントホテル 077-572-1000)、琵琶湖グランドホテル 077-579-2111)、雄琴国際ホテルきくのや 077-578-1281)、雄琴荘 077-578-1390)、近新 077-578-1502)、びわこ緑水亭 077-577-2222))、びわこ花街道 077-578-1075)、湯元館 077-578-1520)、ビジネスホテル西大津 077-525-2402)、旅亭紅葉 077-524-811)、旅館植木屋 077-524-2562)、旅館花村 077-523-2501)、八景館 077-523-1633)、ホテルブルーレーク大津 077-524-0200)、琵琶湖ホテル 077-524-7111)、大津シャンピアホテル 077-527-6711)、大津プリンスホテル 077-521-1111)、びわこ石山ホテル 077-533-0660)、新近江別館 077-537-1980)、料理旅館 唐橋 077-537-1002)、アープしが 077-537-2753)、あみ定 077-537-1780)、石山温泉 松乃荘 077-537-0069)、旅館月乃家山荘 077-537-0011)、ぼだい樹 077-537-1187)、松葉家
077-537-2045)
、二葉屋 077-537-1255)、瀬田アーバンホテル 077-543-6111)、ホテルニューサイチ 077-543-2511)
 
乗り物 びわ湖定期観光バス 077-672-2100)、観光タクシー(ヤサカ) 077-522-6767)観光ハイヤー(近江タクシ-) 077-537-0106)  


期間限定(9/19〜9/23)ですが・・・・・・こちらもお得  200
年は終わりました。来年のご参考に
 ぐる〜っと瀬田川       瀬田川を中心にした 『PASS-CARD』 詳しくはこちら

 

zimmer > Oh! Oh! 大津 > ガイドブック『大津』 TOP