『談話室』 総集編 7月分 (▼01/07/15〜 01/07/31)
暑い〜ぃぃぃ。昨日午後3時、近江大橋の温度計は38℃。クーラー嫌いなんて言ってられない。普通に頭と体を働かせるには、環境の整備は必至。これパソコンも同じ。
「一からやり直しだ!」なんてもう安易に言わない。PCに精神力は通用しないし、たとえ少しのバックアップがあっても、新しい作動環境を心地よいものにするまでには、今までの膨大な努力の蓄積と忍耐は通用しない。
価値観の転換となけなしのファイトによる結果は、私に諦めと失望の苦い味を味わわせるだけ。ツールやスキルの助けがなければ。
新しい、PCを手に入れましたぞ!
暑くて、PCのこと考えるのいやで、「PC壊れた」と昨日ポロっと言ったら、私のほしいものくっつけて、新しいウィンドウズも入れてハードディスクのキャパシティも上げて、作ってくれました。カバーは、ペンギンの絵がついていて、onの時には目が不気味に緑に光っている。口から3.5インチのフロッピーディスクを食べる。味を見てから読み込むらしい。 でも、中身は空っぽ。これからゆっくりと元のように調整していきます。
甥のドイツ語の勉強一日付き合っただけで、いいお中元もらっちゃった。
暑いですね〜。これ以外日本語知らないように、みんな顔あわせる毎に言ってますね。昨日は、冬にはとても温かい南側の部屋はクーラーなしで33℃。この夏の最高記録でした。 夏休みが始まって、駅のホームは、トランクを引きずって、海外への思いに引っぱられるように先を急ぐ若い青年や少女。その後ろをたいして心配する風でもなく、見送りに行く母親。 町には、暑さにめげず、汗をぬぐいぬぐい歩く、観光旅行の家族連れ。
いい時代だね。私は、そんなの見てたら、バテテしまって、昨日は一日中クーラーの中で眠りこけていました。四季の中で一番好きな夏なのに。
ようこそ、なっちん
早速、HP拝見に伺いました。すごい盛りだくさん! 面白そう。
でもちょっと夏ばて気味の私。それに、ごめんなさい。愛娘のPC『パソ子』がダウンしています。
>よかったら、相互リンクして下さいませんか。よろしくぅ〜!
私も外からのアクセスなんです。しばしご猶予を。
祇園祭の山鉾巡行は、やはり暑い日だったが、今年の『宵山』は、珍しく涼しかった。■ はじめまして! ■なっちん(251) 投稿日:2001年7月17日<火>16時07分/滋賀県/男性
10時をまわったころ、そろいの浴衣姿で簡単な屋台にぶら下げた鉦や太鼓をたたきながら、お囃子の一行がいくつも四条通を「お旅所」目指して繰り出して来た。前には小学生が二人、鉾の名前の入ったちょうちんを持って歩き、後ろには20人ほどの笛。初めて知ったのだが、『奉納囃子』といい、「お旅所」の前で各山や鉾の演奏者の全員がお祓いをしてもらい、お囃子を神様に奉納する。ビルの谷間の人並みの中を4小節ほどの簡単な旋律を繰り返し響かせながら次々と進んでくる。人々は同じ速度で歩む。耳のそばで難聴になりそうな迫力、臨場感。すれ違う他の鉾のグループに負けじと大音響となる。これはスゴイ!!
コンチキチンの音色は京都の文化の密度や重みを感じさせる。文化はあるときは疎ましく、あるときは懐かしい。
20年ぶりの去年は月蝕のおまけが付いていた。一旦欠けて真っ暗になって、そして再び膨らみ始めた月に、私を重ね合わせていた。あの音色の中で来年も確認して見よう。「今年の私はどんなですか」と。
Winds!パークからやってきました。■ 暑いですね■かおる(250) 投稿日:2001年7月15日<日>13時51分/女性
ドイツの話題になんとなく興味を惹かれ、あちこち見てました。
ページのデザインや色使いも、なかなかステキ!
よかったら、相互リンクして下さいませんか。よろしくぅ〜!
http://www.biwa.ne.jp/~n-yasui/
お久しぶりです。暑いですね。お元気ですか?
不安定に推移していたパソ子が、ついに完全黙秘に入りました。
よく思い出すと、去年も今ごろストライキを起こしかけ、次には今年のお正月にダウン。私がもう駄目だ〜と思いながら無理やりパソ子と遊んでると彼女が抵抗。 「私だって、盆、暮れのお休み欲しいよ!」とでも言いたいのは、パソ子だけではないのかもしれない。勤勉日本人の私は、アメリカ生まれのパソ子にたしなめられているような??? あなたはどうですか?
今日は、ゲーム、マンガ、音楽、ビリヤードそしてインターネットなどお飲み物つきでまとめて遊べる場所を発見。小さなブースにそれぞれがはまり込んで、自分の世界を楽しんでいる。音だらけのはずなのに、 今しがたのひどい夕立も、季節の移り変わりも知らぬげに、すごく静か。隣でキータッチの音だけが聞こえる。 しばらくは、まだココへ来て、発信します。メールはちょっとお休みします。ごめんなさい。じゃあまたね。 暑さに負けないでね。01/07/15〜01/07/31 ▲
2000年 / 2001年 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] / 2002年