" ドイツ大好き "      オーストリアドイツスイス

  

オーストリアはこんな所

簡単な歴史

紀行

  

ワイン 

  Steiermark シュタイヤーマーク州
Wien  Vorarlberg Tirol Kaernten Steiermark Burgenland Niederoesterreich Oberoesterreich Salzburg

 緑深い森林、豊富な鉱物資源、太陽をいっぱいに受けたなだらかな丘陵に広がるブドウ畑などで知られています。この地方の人々は、勤勉で善意に溢れ、長い伝統を受け継ぎ、この地を住み良い心休まる世界に作り上げてきました。茅葺きの農家のたたずまい、野生の可愛い花が咲きこぼれる牧場、手入れの行き届いた果樹園、この平和な風景を何百年も守り続けてきた古い砦や、由緒ある城の姿などが印象的です。

州都グラーツGrazは、12世紀頃から商業都市として栄えた、ムーア河畔のの中世の面影を強く残した、ルネッサンスやゴシックの様式美に彩られた歴史のある街です。エッゲンベルグ宮殿の中には、有名な狩猟博物館があり、街の中央にある城山に登ると、美しい町並みやアルプスの山々が見渡せます。城山の南側、ハウプトプラッツ広場の花や野菜や果物でにぎわう市に行くと、人々の暮らしぶりが肌に伝わって来ることでしょう。また、古城で催されるキャンドル・コンサートも、素晴らしい想いでの一夜として心にいつまでも残るにちがいありません。

シュタイヤマルク北部のアドモント、フォーラウ、セッカウの町々には、古い歴史を物語る修道院があり、バード・グライヒェンベルクなどの温泉地もあります。

ザルツカンマーグートからグラーツに至る、変化に富んだ山と湖水と渓谷を行き、古い町々をたどるコースは、オーストリアの"奥の細道"といわれ、オーストリア観光のハイライト・コースの一つです。
町々の祭"フォルクスフェスト"の日には、地方色豊かなお菓子に目を奪われることでしょう。シュタイヤマルクは、美しい自然とロマンにあふれる地方です。

【資料提供:オーストリア観光局】 

私は、シュタイヤーマーク州を通りましたが、滞在しませんでした。
どの州の州都も、市庁舎とその周りの町並みは古くて親しみがあります。どの街も概ね同じ様な様子なのですが、民族衣装や、家の造り等に少しずつ地方色があり、それそれの街で固有の文化を大事に守り続けているのだと感じました。

教会の塔の屋根の形が東に進むに連れて、ふくらんできて、これも微妙に違っていました。

 

□BMWの工場
グラーツの郊外にある工場を見学しました。男の子達は、大きなバイクに試乗が許され、よだれが出そうな顔で近づいたのはいいが、すぐにズズッと転びそうになり、大きなバイクと大格闘しながらも満足げです。彼らは、お土産に貰ったシールを持って帰って自分の国産車に貼るのだと言っていましたが・・・・。

女の子達は新作のジープ。ぎゅうぎゅうに乗って、試験運転用の道路から土の壁の前へ。この後は実況中継風に言えば、
「ジープはその壁をいや坂をアンダーロウのようなギアに、ゴインと切り換えるやアクセルをいっぱいに吹かし登り出した。これはスゴイ! ずり落ちないかと心配する余裕を見せる人はいない。キャーキャーと悲鳴の大合唱の前にはエンジンの轟音も形無し。登ったら降りねばならないのが世の定め。これはもっとスゴイ怖さ! もっと大きい悲鳴が響き渡る。しかしドライバーの顔には、笑顔さえ浮かんで悲鳴を楽しんでいる様子。あーやっと転がり落ちることなく着地。」
と、こんな感じです。ジェットコースターに乗ったような衝撃のあと、見た、道端に咲いているカモミールの可憐な姿が忘れられない思い出です。

一方、工場の中は屈強な男達の職場です。丁度お昼時をねらったのか、めずらしい工場の社員食堂で、昼食をご馳走になりました。昔は必ず、家に帰って食事したそうですが、(昼食が正餐ですから)、最近では、社員食堂で食べるのが流行のようです。
食事の前に、手を洗おうとしたら、蛇口が高くて、とても洗いにくい。おまけに鏡も高くて背伸びしなければ、うまく見えません。もちろんイスもテーブルもそして、お料理の量もすべてキングサイズでした。

帰国後この話をしたら、オーストリアに留学経験のある日本人男性が言ってました。男性用便器の位置も高くてひどく不便 だったそうですよ。

 

【資料提供:オーストリア観光局】 

▲このページTOP

ホーム

[戻る]ドイツ大好き花のアトリエ 読書室談話室隣隣リンクプロフィール空き部屋Oh! Oh!大津